5弦ベースをカスタムした話|Honeotoko┊ほねおとこ。Fender MEX Player II Modified Active Jazz Bass V (Electric。Fender MEX Player II Modified Active Jazz Bass V (Electric。Fender mex deluxe jazz bass vを改造したものになります。Fender フェンダー Deluxe Active Jazz Bass V ( 3-Color。元々アクティブでしたが個人工房にてパッシブに改造してあります。ユパノワールさま専用 Shin's Music BASSMASTER pream。ピックアップもその際にKARIYA PICKUPS製のものに交換しています。ベース BASS LINER bass 5-band EQ PreAMP。スイッチでシリーズ、パラレル切り替えが可能です。Nicotamaです。コントロールはマスターボリューム、バランサー、トーンになります。エドワーズE-T-98EL/ソフトケース/L'Arc~en~Cielテツモデル。またトーンを引っ張るとちょっと音が金属的になります。ベース Seymour Duncan SPB-2 Hot P-Bass。(おそらくコンデンサーを切り替えているのかと思います。値下げ・中古超美品・アイバニーズ・SDGR<SR300>アクティブタイプ。)元々のアクティブ回路もあるのでお付けしますが外してから使ったわけではないので動作未確認です。YAMAHA MotionB エレキベース。元々のPUは売ってしまってありません。ベース BOSS Bass OverDrive ODB-3 mod。最近メインで使っているベースと仕様が違いすぎて使う機会が減ったため出品します。Hallstatt ウッドベース コントラバス 3/4 WBS-800。5/25までにはお店に売るつもりでダメ元で出品していますので、すぐに販売取り下げる予定です。BOSS Bass Equalizer GEB-7 本体のみ。